{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 こんにちは
{@ member.stage_name @} 会員 {@ member.active_points @} ポイント

スラックス制服コーデ


寒い冬を暖かく過ごすために選択肢の一つとして取り入れたいのが"スラックス制服"。
近年、注目を集めている着こなし方ですが、なにより強くお伝えしたいのは冬の暖かさが段違いです!!!冬場の通学時の寒さ対策としてはもちろん、学校生活の活動のしやすさも、一度着てみればより快適なスクールライフを送れるはず☆

楽ちんでスタイルよく見えるスラックススタイルをこの冬こそ試してみよう♪




CONOMiのスラックスってどんなスラックス?




CONOMi独特のシャープなシルエットの制服スラックスパンツ。ノータック仕様で腰回りは少しゆったりめ、足は全体的に細めのすっきりとしたシルエットです。豊富なサイズ展開で、男女問わずご着用いただけるジェンダーレスデザイン!

サイズ選びの際はウエストサイズよりも、ヒップサイズを基準に選ぶと綺麗な着こなし方ができるよ♪さらに!パンツの裾は簡単に裾上げが出来る「くるりんパンツ」仕様!!ロールアップで簡単に裾上げができ、4cm間隔で丈調整可能なので、合わせる靴によっても変えられるのでとっても便利。

既にお持ちのスラックスにもくるりん裾上げシート(別売)を使うことで、くるりんパンツ仕様に変更可能!ご家庭で5分で出来ちゃうので、ぜひお試しください♪





学校指定の制服にも採用されるしっかりとした生地はオールシーズン使えるので、コーディネートの選択肢の1つとして 取り入れてみてね☆



チャレンジしやすいチェック柄!ブラウンでまとめたおしゃれスタイル



男女兼用 パンツ(ベージュ×ブラウン)



チェック柄は私服感覚で着れるので、初スラックスコーデでもチャレンジしやすいよ◎♪ブラウンのブレザーと合わせると柔らかい印象になって、一気にあか抜けたおしゃれコーデに!クールになりすぎたくないコはブラウンやオートミール・ベージュなど、ラテ色系でまとめるのがオススメだよ。



クールに決めるならグレーで統一!



男女兼用 パンツ(グレンチェック3)



アクティブで活発な印象のパンツスーツ風コーデ。グレーのブレザーを合わせるとブラウンのブレザーよりも大人っぽく、きっちりとしたクールな印象になります。普段の学校生活だけでなく、受験や面接などのシーンにもオススメ!受験シーズンは急な天候悪化や教室内の寒さ対策としてもスラックスは安心♪



真冬の防御力アップ!寒冷地の通学スタイル



男女兼用 パンツ(ウィンドペン)



「スラックス制服最高!」って思う瞬間は絶対に真冬の通学時。 天気が良くて、太陽の日差しがあっても凍えるような風がとにかくつらい! スラックス×ダッフルコートのコーデなら真冬の防御力MAX!暖かくて、動きやすいので寒がりさんにこそ全力で勧めたい!!



大きめニットを合わせて腰回りをカバー!ニットを合わせたスラックスコーデ



男女兼用 パンツ(ウィンドペン)

スラックスコーデだとウエストやヒップラインが気になる・・・というコはユニセックスサイズのニットをジャストサイズじゃなく、ゆったりと着てみよう!体の気になるラインが自然にカバーできるのでオススメ♪スラックス制服コーデではネクタイを合わせがちだけど、リボンスタイルもかわいいよ◎





無地ニットを合わせた指定制服風コーデ



男女兼用 パンツ(ウィンドペン)


レディーススラックス(両脇アジャスター付)

コンパクトなシルエットで学校指定制服にもオススメなarCONOMi plusのニットを合わせたコーデ。学校指定制服がある学校でもスカートとスラックスが選べる学校が増えてきました。冬スカートと夏スカートを揃えるより、冬スカート+スラックスといった選び方している方が多い印象です。防寒対策としてニットを合わせる場合でも「ブレザーの袖や裾からニットが出ないように」といった規則がある場合があるので、よく確認しましょう!



一緒に合わせたトップスはこれ!


無地ウール混ベスト(ネイビー)


無地ウール混セーター(グレー)



もっとカジュアルダウンした着こなし方だとパーカーを合わせたり、柄入りカーディガンを合わせたり・・・1本持っているだけでコーデの幅が広がるよ♪もう寒さに耐えられない!ってコは一度試着してみて、その良さを実感してみてね☆